※本リリースは米Tealium社が現地時間2025年6月17日に発表したプレスリリースの抄訳版です。
CloudStreamは、リアルタイム処理とバッチ処理を統合したシームレスなプラットフォームにより、クラウドネイティブの即時アクティベーションを実現します。
米カルフォルニア州サンディエゴ | 2025年6月17日 現地時間発 – インテリジェントなリアルタイムデータオーケストレーションプラットフォームを提供するTealium社は本日、データ複製が不要なセグメント構築とアクティベーションソリューションである「CloudStream™」を発表しました。Tealiumは、CloudStreamにより、企業がリアルタイムのデータ収集、データクラウドストレージ、そしてアクティベーションを単一の統合ソリューションにシームレスに統合できる唯一のプラットフォームになります。これにより、従来のデータウェアハウスのみでの活用シーンにとどまらず、現代企業の顧客データアクティベーションに新たな価値をもたらします。
CloudStreamは、データクラウドをシームレスなアクティベーションエンジンへと変革し、手作業でのデータの読み込みや複製を不要にします。リアルタイムのエッジデータ収集から即時の顧客エンゲージメントまでを一貫して実行します。企業がデータクラウド上のデータを直接活用できるようにし、柔軟性、パフォーマンス、コンプライアンスのあらゆる側面で、次世代レベルのデータ体験を提供します。
Tealium社のCTO、マイク・アンダーソン(Mike Anderson)は、次のように述べています。
「Tealiumの使命は常に、企業がデータの可能性を最大限に引き出す手助けをすることでした。CloudStreamのリリースにより、これまで以上に迅速かつ効率的に、妥協のないコンポーザブル性を提供できるようになります。CloudStreamは、データの複製保存や手作業によるプロセスの障壁を排除し、顧客との即時エンゲージメントやデータドリブンな意思決定を支援します。
あらゆるデータクラウドプラットフォームとシームレスに統合できるCloudStream は、パフォーマンス、コンプライアンス、そしてデータアクティベーションの未来において新たな基準を打ち立てる存在です。」
Tealium CloudStreamは、企業がデータクラウドを”真の信頼できる情報源”として維持しつつ、従来の数週間から数分へと短縮することを可能にします。
CloudStreamで実現できること:
- クラウドネイティブのアクティベーション:データウェアハウスのテーブルとカラムをTealiumの属性に瞬時にマッピングします。SQLを書くことなく、直感的なUIでセグメント定義から顧客データアクティベーションまで実行可能にします。
- リアルタイムのデータ収集とエンゲージメント:AIを活用したプロセスを用いて、エッジデバイス(端末や現場)で顧客データの収集とエンリッチ化を行い、最適なデータウェアハウスに保存し、アクティベートできます。バッチ処理と真のリアルタイム処理の両方の活用シーンに対応し、瞬時の顧客理解や施策に活かせます。
- 統一されたガバナンスとコンプライアンス:同意管理とコンプライアンスを単一のワークフローに一元化し、顧客ライフサイクル全体を通してデータプライバシーを確保できます。
- ID解決:Tealiumの広範な同意管理とID管理パートナーネットワークを通して、あらゆるタッチポイントで一貫した顧客IDを維持できます。
- 業務効率の向上:データの複製保存なしに、AIを活用してエンリッチ化した顧客プロファイルを瞬時にアクティベートできます。インテリジェントな自動化によって不要なベンダーを排除し、コストを削減します。
Tealiumは、リアルタイムのデータ収集、DWH(データウェアハウス)ネイティブなアクティベーション、同意に基づいたオーディエンス構築、データクラウドのオーケストレーションをすべて単一の統合アーキテクチャで実現する唯一のプラットフォームです。
他社のリバースETL技術は、パーソナライゼーションの課題の一部しか解決できませんが、Tealiumなら企業やブランドが顧客データのライフサイクル全体を通して、構築、管理、アクティベートできるようにします。
例えば、当社のパートナーであるGTX Solutions(英語・外部サイト)のマネージングパートナー兼共同創設者であるクリス・アンドレス氏(Chris Andres)は次のように述べています。
「GTX Solutionsでは、市場に出ているほとんどすべてのCDPと連携してきました。その中で一貫して求められるのは“リアルタイムのスピード”と“データウェアハウス並みの深い分析力”の両立です。Tealiumがリアルタイムデータプレーン(リアルタイムデータ基盤)を自社でコントロールし、ウェアハウスネイティブの高性能かつゼロコピー機能をシームレスに統合したことは、まさに次世代型のソリューションといえます。これは『リアルタイムでの強力なデータ収集とアクティベーション』と『クラウドデータウェアハウスの高度なモデリングや分析機能への直接アクセス』を両立させた、“いいとこ取り”のアプローチです。これはCDPの進化における大きな一歩であり、企業やブランドはスピードと深さのどちらかを犠牲にする必要があった従来のやり方から脱却し、統合された戦略を実現できるコンポーザブル(組み合わせ自由)なアーキテクチャを採用できるようになるのです。」
Tealium CloudStream™は、2025年第3四半期に早期アクセス版として提供開始予定です。
Tealium社について
Tealium社は、企業がリアルタイムで顧客データを収集・統合・活用できるデータ基盤を提供しています。外部のAIや各種ツールとの連携を通じて、あらゆる顧客接点における最適な顧客体験の実現を支援します。
提供するソリューションは、リアルタイムのカスタマーデータプラットフォーム(CDP)、タグマネジメント、APIハブで構成されており、1,300以上のツールやシステムとの連携コネクタを通じて、データの収集、管理、アクティベーションを可能にします。これにより企業は、業務効率の向上、顧客体験の最適化、成果の最大化、そしてグローバルなデータコンプライアンスの対応を実現できます。
さらに2025年には、ゼロコピー・オーケストレーション機能「CloudStream™️」を新たにリリースし、あらゆるクラウド環境でのデータ即時活用をさらに加速させました。
現在、世界850社以上の先進企業がTealium社のソリューションを活用し、顧客データ活用戦略を推進しています。
詳細は tealium.com/ja をご覧ください。